工事の遅延が続いておりましたが、ようやく弊社のウェブサイトをリニューアル・オープンいたしました。
弊社では、ウェブサイト制作業務を「頑丈な家を建てること」と同じように捉えています。
どんなに美しい家も土台がグラグラではすぐに壊れてしまいます。ウェブサイトも、コンセプトや構成、技術などの土台がしっかりとしていなければ、たちまち色あせてしまいます。
これからも、見えないところにこそ手を抜かずに、強固な土台のウェブサイト構築を心掛けて尽力いたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
今回のリニューアルでは、普段からお世話になっているデザイナーのyucoさんに多大なるご協力をいただき、完成に至ることができました。この場をお借りして、心からお礼申し上げます。
春に母からもらったブーゲンビリア。
すっかりお花が終わったので、葉っぱを剪定してベランダに放置しておいたら
一輪だけお花が咲きました。

ブーゲンビリアの花びらのように見えるのは、葉っぱが変化した苞(ほう)と呼ばれるもので、
実際のお花は、中心から3つに分かれている白い小さな部分だそうです。
もともとは、ピンク色の「苞(ほう)」だったのに、この一輪だけ白にうっすらとピンクが混じって
涼しげな感じが気に入っています。
南国のお花の持つエネルギッシュなパワーから、毎朝元気を分けてもらっています。
【ブーゲンビリア】
科名 / 属名:オシロイバナ科 / イカダカズラ属(ブーゲンビレア属)
【参考サイト】
みんなの趣味の園芸
私は、子どもの頃、「あずき」の入った和菓子が苦手だったので、和菓子の美味しさに目覚めたのは、大人になってからでした。
そのきっかけは、お茶を習い始めたこと。
美味しい和菓子をいただく機会が増えて、気づいたら苦手を克服していました。
どら焼きも、初めて食べたのは、30代になってから。
その記念すべき、“初”どら焼きは、友人が
「美味しいよ!」
と、差し入れてくれた日本橋の「うさぎや」さんのどら焼きでした。

皮の美味しさと、「あずき」のやさしい甘さに、すっかりうさぎやさんのどら焼きファンになってしまいました。
午後遅い時間に行くと、売り切れていることも多いようですが、日本橋のクライアントさんへ行く度に、こっそり寄ってしまいます。
今さらながら、ドラちゃんとの甘い時間を味わっています。
・・・
うさぎや 本店
Tel.03-3271-9910
東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル 1F
定休日:土曜・日曜・祝日
予約もできるようです。